2025年7月30日水曜日

🍉まつ組クッキング🍉

 7月30日 (水)

M先生のお家で大きなスイカができました。

まつぐみでクッキングをしたいと子ども達と話をして🍉今日はお楽しみのクッキングとなりました。

まずはしっかり手を洗います💧👏








切る前にスイカを触りました!

「おっきー」「かたっ!」とビックリ👀の子ども達😁








先生がスイカを半分に切ります!上手に切れるかな??








綺麗に半分に切れました!

スイカを切ってみると・・・ 模様がお花みたいだね🌸








まつぐみさんの出番です!🔥

子どもたちはスプーンを持ち、スイカを取り出しました🥄

みんなで上手に取ることができましたね✨















頑張って取り出した後は、スイカのジュースを飲みました🍹コップにスイカの汁を入れてもらい、友達と乾杯をしました。

     \ かんぱーい! /








フルーツポンチの完成~✨








給食を食べた後の お・た・の・し・み♬








美味しかったね💖








事務所の先生にもお裾分け🍉

    \ 食べてください💛 /








夏の果物を使い、楽しくクッキングをすることができました!

子どもたちも自分で作れたことをとても嬉しそうでしたよ😄

家に帰ったら聞いてみてくださいね😌

2025年7月25日金曜日

プール・水遊び納め🌞

7月25日(金)
プール・水遊び納めをしました。
「みずあそび」の手遊びから始まりました。











園長先生のお話を聞きました。
頑張ったことはなにかな?
ワニさん歩きができた?顔に水をつけれたかな?と聞かれると、できるよ!と自信満々の子どもたちでした😄













先生たちにもプール・水あそびについて聞いてみると、
みんなと水鉄砲をして沢山遊んだよ!泡遊びが楽しかった!
お魚みたいにお水でたくさん遊んだんですね。
ではでは・・・お魚になーれっ✨と園長先生の魔法の言葉が🐟
     
    \ 魚になっちゃった~❕❕ /













みんなもお魚にみたいになれるかも⁉
クラスの代表のお友だちが楽しかったことやがんばったことを発表してくれました💛
さくら組は「顔つけができるようになりました!」
ゆり組は「ワニさん歩きができるようになりました!」
きく組は「水の中で目を開けられるようなりました!」












みんなも頑張ったので魚のペンダントをプレゼント!🐟
子どもたち喜んでいました😄













最後に外で色々な水遊びのコーナー紹介がありました✨













水着に着替えて外で遊びます!
好きなコーナーに行き、氷に触れたり、泡遊び・色水あそびをしてみんなで楽しみました🎵












泥んこあそびでは、トイを長くつなげて水が流れるかな。












大きなプールは楽しいね。


まつ組さんは最後に大きいプールにも入って、足や手でしぶきをあげたり
プールの中を歩いたりして楽しみました。
水遊びが終わり、クラスでペンダントをもらいました🎖











毎日とても暑かったですが、プールや水遊びをして夏の遊びを満喫しましたね😄
まだまだ暑い日が続きますが、早寝・早起き・朝ご飯で、水分補給もしながら
元気に過ごしていきましょう。

2025年7月22日火曜日

🌟7月 誕生日会🍉

 7月22日(火) 7月 誕生日会

今日は7月生まれのお友だちのお誕生日会でした!

💙もも・うめ・まつ💗

今日はもも・うめ・まつ組さんで一緒に誕生日会をしました!

友達から誕生日カードとプレゼントを「どうぞ」と渡してもらいました🎁


カードの紹介ではお家のひとからのメッセージを読んでもらったり、写真をみたり
自分の番が来ると興味津々で見ていました👀


最後は鍵盤ハーモニカに合わせてみんなで歌を歌ってお祝いしました👏
その後は戸外で泡遊びと色水遊びをしました💭


プールいっぱいの泡やカラフルな色水に大喜びの子ども達😆


色水を混ぜたり...


泡をカップに入れてアイスを作ったり、身体につけて「ゴシゴシ」と洗ったりとたくさん遊びました!!

💚ゆり組・きく組💖
ゆり組2名 きく組1名のお友達の誕生日会でした✨
みんなからの「好きなゲームは何ですか?」「好きなケーキは何ですか?」等と質問がありました😊「いちごチョコレートが好きです」と大きな声でニコニコ笑顔で答えていましたよ(^_-)-☆



”食いしん坊のおばけ”のパネルシアターは大盛り上がりで、手を挙げて冷蔵庫の中から何が出てきたか答える事ができていました(^^)/


今日の給食のホットドックは自分で具材を挟みました。「上手にできたよ!」と見せてくれました!



「おいしいね!」と大きな口でパクパクと食べました😊



お誕生日おめでとうございます✨みんなにお祝いしてもらい、とても嬉しそうな表情を見せてくれました😊まだまだ暑い日が続きますが、たくさん食べてしっかり休養して元気に過ごして大きくなってくださいね!




🎹サマーミュージックフェスタ2025🎸

 🎹サマーミュージックフェスタ2025🎸  

 7月19日(土)本番でした。

 それまでに、きく組さんはサマーミュージックフェスタに向けて、約2か月間コツコツ

一生懸命に取り組んできました。それを少し振り返ってみました😊

 7月14日からは、ひかり保育園、第二ひかり保育園、第三ひかり保育園、第四ひかり保育園のきく組で合同練習をしました🎵

「今日からみんなで練習するんよな!」「がんばるぞ!」と第三ひかり保育園に行くことが

楽しみな子ども達。



早速、全員での合奏スタート!



7月16日には高鍋先生、17日には第三ひかり保育園のお友だち、18日には各園の園長先生に演奏を聴いてもらいました♪

“きれいな声で歌う”“強弱をつけて演奏する”“みんなの音をよく聞く”等のアドバイスをもらうとすぐに試してみる子ども達👏

どんどん演奏が上達し、子ども達の成長に驚かされる日々でした💮


第三ひかり保育園のゆり組さんに「きれいだった」「頑張ってください」とすてきな感想や応援メッセージをもらったり、園長先生にもたくさん褒めてもらったりして一層期待ややる気を膨らませていましたよ✨


頑張った後には、毎回ご褒美をもらい満足気な子ども達😋




18日は総社市民会館でのリハーサル♪

会場に到着すると「わぁ~ひろーい」と大きな会場にドキドキ・ワクワクする子ども達。

ステージに上がると照明の色が変わったり、たくさんの客席が前に広がっていたりといつもとは違う雰囲気に目を輝かせていました👀✨

 

🌟はじまりのことば🌟

🌟歌「New ABC song🌟

🌟合奏「青い空に絵をかこう」🌟

🌟歌「LET’S GO!いいことあるさ」🌟

🌟合奏「YUME日和」🌟


リハーサルは緊張気味でした。
明日はみんなで頑張りましょう‼


さあ、待ちに待ったサマーミュージックフェスタがやってきました!

控室で担任の先生からバッチをもらい、みんなで「えいえいおー!」と掛け声をして気合十分🔥

客席にはお客さんがたくさん!

舞台裏ではちょっぴり緊張する子もいましたが、ステージからお家の方を見つけ、ホッと安心してニコニコ笑顔を見せる子ども達でしたね😊




演奏後には、先生からご褒美をもらいました💗

本番の演奏では、これまで練習してきたことを十分に発揮し、今までで一番いい演奏を届けることができました✨お休みだったお友達も当日は聴きにきてくれて、子ども達もパワー全開でのぞめました。終わってからは外で全員が揃い、嬉しくて楽しそうな子ども達でした😊

大きな舞台をやりとげることができたお子さんは大きく成長し、この経験が次に繋がるように思います。

すてきな思い出がまた一つ増えました🌠