2025年9月3日水曜日

英語リトミック参観日🌟

 9月3日(水)


【さくら組】
「お父さん、お母さんにみてもらう😄」と、心待ちにしていた参観日!!
朝からとても張り切っていました。
リトミックの始まりは”Hello song”をみんなで歌いました。


「thank you」や「what」など、英語の会話を言い合います。
最後はかっこいいポーズで決めました🌟



リズムに合わせて「in,out」と、フープの中に入ったり出たりしました。
とても上手にできましたね。😆


絵本では「one,two,three・・・」と、数えました。


最後にクレヨンで『fish』を塗りました。🐠
好きな色やいろいろな色、と上手に色を塗っている所を保護者の方にも近くで見てもらいました。


【ゆり組】

ナディア先生の話をよく聞いて体を動かしたり、英語の発音を上手に出来ていました。



「ワン・ツー・・・」と15の数字をかぞえることが出来ました。
友達の前に出て上手に発表が出来ました。


知育では「A」の書き順を教えてもらいました。


お母さんにみてもらいました。



最後は「グッバイソング」の歌で終わりました🎵



【きく組】
それぞれの動物の動きに合わせてリズムを取りながら歩きます。





きく組さんは「S」のスネイク(蛇)の色塗りをしました。
いろいろな色で塗ったり、自分の好きな色で塗ったりと上手に塗ることが出来ていました。


子ども達は今日の参観日を楽しみにしていました。
保護者の方に観ていただき、いつも以上に張り切ってしている姿や少し恥ずかしそうにする姿、とレッスンの様子を見ていただきました。
お忙しい中、参観していただきありがとうございました。



























🌾9月スタート🌾

🌾9月2日(火) 朝礼をしたよ🌾 

 今日は9月の朝礼をしました。

 まず、わらべうたの『おてぶしてぶし』をしました。「どっちだ!」の問いかけに「こっち!」と鈴を握っている方の手を答え、当たると大喜びの子ども達でした😆


 次に園長先生のお話を聞きました。

9月1日は防災の日でした。新聞には、火を使わずにお米をつくる方法や新聞紙で作るスリッパの作り方が載っていたことを教えてもらいました。また、毎月している避難訓練も地震のときにはダンゴムシのポーズで頭を守りましょう。とお話がありました。



  秋の七草の写真を見た子どもたちは、「すすき知ってる」や「これ見たことある」など、見たことあるものを教えてくれるました😄
🌿おみなえし
🌿すすき
🌿ききょう
🌿なでしこ
🌿ふじばかま
🌿くず
🌿はぎ の1文字を上から順番に読んだ「おすきなふくは👚」で秋の七草を覚えることができることを教えてもらいました。


 9月の行事についても教えてもらいました。
9月にも楽しい行事があることや、祝日の意味も教えてもらいました。


 最後にみんなで『とんぼのめがね』を歌いました。
シアターを見ながら元気いっぱいに歌うことができました💮


 まだまだ暑い日が続きますが、体調管理をしっかりしながら10月の運動会に向けて練習を頑張っていきたいと思います。

2025年8月26日火曜日

夏祭りごっこ

8月26日(火) 夏祭りごっこ


今日は皆が待ち望んだ『夏祭りごっこ』の日です。
子ども達は浴衣や甚平、可愛い私服で登園してきました。
きく組さんの「これから夏祭りごっこが始まります!!」と元気いっぱいの言葉で各コーナーのお店がスタートです。


【お面屋さん】

【チョコバナナ屋さん】

「これくださ~い」「はいどーぞ!」お店屋さんになりきって楽しそうです。

【さかな釣りコーナー】

【ワ二ワ二パニック】

【ヨーヨーつり】

【射的コーナー】

【輪投げコーナー】

【ちょうちん屋さん】





【カルピス屋さん】



おまつりの最後にはみんなで盆踊り…ではなく『エビカニクス音頭』を踊りました。


きく組さんには太鼓を叩いてもらっています。

花火の映像も見てみんな大興奮拍手でいっぱいでした。




今日の給食は
・焼きそば たこやき(セレクト給食)
・フランクフルトにポテト、
・ひやしきゅうり

チケットを渡して交換ソースの良いにおいがしますね。




セレクト給食ー焼きそばー

セレクト給食ーたこ焼きー









3時のおやつは「かき氷風ゼリー」でした。
「本物みたい!!」「おいしそう~」とストローで美味しそうに食べていました。





楽しい夏祭りごっこでした!今日のコーナー遊びは、また引き続き遊びたいと思います!
ヨーヨーやお面、ちょうちんなどお土産を持って帰っています。お家の方と一緒に遊んだり、楽しかったお話を聞いてみて下さいね(^_-)-☆








 

2025年8月19日火曜日

8月のお誕生日会をしたよ

 8月19日(火曜日)
8月の誕生日会がありました。

🌟さくら組、ゆり組、きく組🌟
さくら組、ゆり組、きく組、たんぽぽ組の8月の誕生児のお祝いをしました。

みんなで「お誕生日おめでとう🎂」と、お祝いをしました。

お楽しみは、クイズとジェスチャーゲームをしました。
「イカの上に「す」が付くとなんだ?」「スイカ!!」と、みんな答えていました🍉


次にジェスチャーゲームをしました。
引いたカードの生き物に変身!!

さくら組も変身!!「カー、カー」何の動物かな😄 🐦
みんなも「なにかな?」「あ、カラス!!」と答えていました。

ゆり組も変身です。なかなか難しいけどトンボになりきって頑張ります😁 

「答えはサルです」と、答えも上手に発表しました🐒
上手に表現できて、答えもみんなに教えてあげました。


💖ももぐみ・うめぐみ・まつぐみ💖
コーナー遊びをしました✨

お人形遊びやバランスブロック、トンネル、滑り台など好きな玩具で遊びました!




まつ組さんやうめ組さんがもも組のお友達と優しく遊んであげる微笑ましい姿も見ることができました💗


いつもと違うお部屋で違うクラスのお友達と遊べて、とても喜んでいました!


お片付けをした後は、みんなで誕生児のお祝いをしました!
プレゼントをもらったり、歌をうたいました!




最後に「一本橋こちょこちょ」をしました。
他クラスのお友達とくすぐりあい、笑顔が溢れた時間でした😊


今日の献立は、
夏野菜のカレードリア
トマトサラダ
冷凍ミカンでした。

「おいしいね」と、みんな大喜びでした。💖






おやつは
ココア風ティラミス
レモンティーでした。





みんなでクイズやコーナー遊び、ふれあい遊びをしてお誕生日のお祝いをすることができましたね!!
他のクラスのお友達とも一緒にお祝いをしたり、一緒に遊ぶことが出来ましたね☺