5月19日(月) 消防署見学に行きました。🚒
火の用心の服を身に着け、準備OK!
チュッピーのバスに乗り、総社消防署に出発です💨
消防署について色々教えてもらえると聞いて興味津々の子どもたち。
元気に挨拶をすることができました✨
\よろしくおねがいします/
24時間消防署でお仕事をすると聞き、「寝ないの?」という子どもたちの疑問に答え、仮眠室を見せて頂きました。
「どんな格好で寝ると思う?」の3択クイズに答えました。
①パジャマ ②今消防士さんが着ている服 ➂お家の服
みんな「②ー!」と手を挙げて元気に答えることができていましたよ!
実際に訓練の様子も見せてもらいました👀
ロープをスイスイと渡る消防士さんに「すごーい!」と驚く子ども達。
子ども用のホースで放水訓練を体験しました!
水の勢いにビックリしながらも高い所から低い所まで水をかけました💧
次に消防署にある働く車を見ました。
「これは何という消防車でしょう?」と聞かれると、「はしごしょうぼうしゃー!」と答えることができていました✨
最後は、消防車に順番で乗りました。
嬉しさが表情に溢れ出ていますね♪
消防士さんの一日やお仕事、働く車についてたくさん知ることができました!
お家でもお子さんからお話を聞いてみて下さい。
本日は総社消防署の皆様ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿