2月3日(月)
今日は節分の日の集いがありました!
みんなで「鬼のパンツ」の手遊びをしました!
次に、節分の由来を聞き、豆まきをする理由を教えてもらいました!
鬼はひいらぎが苦手なことを知ると「なんで~?」と不思議そうにする子ども達🤔💭
先生が触ってみると… 「いたい!」ひいらぎは触るとチクチクして痛いので鬼が苦手だと言う事を知りました!
「鬼のパンツシアター」を見ました。
パンツがなくなって泣いている鬼さん😢 保育園のパンツやシマウマのパンツをはいてみるとみんなが「ちがーう!!」と教えてくれました
最後はトラのパンツを見つけることができました🐯
クラスで作ったお面の紹介をしました!
みんな可愛いお面を作りましたね💖
頑張って作ったところを発表してくれました👹
♪おにはそと ふくはうち~と「豆まき」の歌を歌い、その後は福の神が出てきて福を分けてもらいました!
集いの後はホールと園庭に分かれて豆まきをしたり遊びを楽しみました。
💖もも・うめ・まつさんは鬼玉入れや鬼ボーリング、鬼的当てをして遊びました!
お口に「あ~ん」と入れたり👹
風船の鬼に向かって「えい!」と投げたり!
コーナー遊びをたくさん楽しんでいます!
💙さくら・ゆり・きく組さんは鬼さんと外で遊びました
「鬼さんに勝つぞー」とやる気いっぱいで楽しんでいました😊
0 件のコメント:
コメントを投稿